娘が、会社で柚子をたくさんもらってきました。
柚子ジャムを作ってくれというので、折角だからカロリーゼロのジャム作りに挑戦してみました。
お砂糖なしでカロリーゼロ!おススメです。
トロ~リと美味しく柚子ジャムができました!
スポンサーリンク
柚子ジャムマーマレードに初めて挑戦
お鍋は酸に強いものを選ぶべし!
柚子は酸が強いのでホーローとかフッ素加工のお鍋を使って、とネットに書かれていました。
柚子の量も多いので、焦げるのも心配だしという事でご飯も炊ける厚手のお鍋を引っ張り出しました。
かなりの量です。
ネットでマーマレードの作り方で調べたら、50分程でできると書いてありましたが、4時間以上かかりました。
お鍋はホーローかフッ素コーティングのものというネットの情報の通り、フッ素コーティングのお鍋を使いました。
柚子の大きさは大体、5~6㎝ほど。
少し小さめですね。
見てくれも悪いけど味は変わらないだろうと思います。
エリスリトール(950g入り)で作ります。
柚子の重さを量るのを忘れていたので、エリスリトールがどれくらいいるのか分かりません(汗)
まあ、そこは適当にということで・・・
カロリーゼロの柚子ジャムが食べたい!
エリスリトールとは?
エリスリトールとはキシリトールやソルビトールと同じ糖アルコールの一種で天然由来の甘味料の一つです。
冷涼感のある甘味料で甘さの度合いはお砂糖の約70~80%です。
厚生省の糖質のエネルギーに関する評価法で認められているカロリーゼロの甘味料です。
エリスリトールは、自然界に小量しか存在しない希少糖とよばれる糖の仲間で、体に全然吸収されないと評価されているそうです。
エリスリトールは、口の中の細菌が餌にしづらい糖質なので、虫歯になりにくい糖と言われています。
またエリスリトールは、インスリンの分泌に影響を与えないため血糖値を上げないので、糖尿病の方も不安なく使用できると評判です。
スポンサーリンク
エリスリトールは糖アルコールの種類の中でも緩下作用(下痢)が起きにくいと言われています。
糖尿病以外にも生活習慣病の予防やダイエット向けの商品や食品に利用されています。
我が家では、何年も前から使っています。
お砂糖の甘味とほとんど変わりません。
まったく違和感なく使っていますよ。
主人は、エリスリトールを使っていることさえ知りませんから(*^^*)
柚子を半分に切ってみました。
種がずいぶん多いですねぇ~
この種にペクチンがたっぷり含まれているので、大事に取っておきます。
スプーンを使って実をほじくり返します。
けっこう固い!
キレイに中身が取れました。
スプーンを使って果汁を絞りますが、種が邪魔です。
しかも、時間がかかる!
種は、ペクチンがたっぷりなので捨てられません。
今度は、種を切らないように中心に包丁を入れないように気を付けて半分に切ります。
スプーンでは面倒なので、手で皮をむきます。
簡単に剥けました!
手で絞る方が早そうです。
皮をむいて、果汁を手で絞ります。
種はざるに入れて、薄皮は捨てずに取っておいて何かに使う予定です。
この間、約30分。
疲れたけど、まだまだこれからです。
果汁も結構な量が取れました。
これから、皮を刻んでいきます。
長時間作業を覚悟して座って刻みます。
種もたくさん取れてました。
ヌルリとした感触です。
皮を1㎜くらいの厚さに刻むのですが、皮の裏のわたが切れにくいので結構、苦戦しています。
おばあちゃんに助っ人をお願いしましたが、ちょっと粗い?
いや、文句は言わない!
感謝、感謝!
やっぱり、大先輩ですねぇ、早いわぁ~!!
でも、粗い!大丈夫かな?(; ・`д・´)
柚子の皮を刻み終えたら今度は、柚子の貴重な種をお茶のペーパーバッグに入れます。
適量を、5つのペーパーバッグに詰めました。
果実も入っちゃったけど・・・
気にしない!気にしない(笑)
刻んだ柚子の皮。
相当な量です。
種の入ったペーパーバッグを載せます。
エリスリトールを適当に入れます。
炊きながら様子を見て加えていきます。
スポンサーリンク
お水を材料から少し見えるくらいまでくわえます。
ひたひた迄は入れなくていいと思います。
すべて、適当です。
ネットには強火で、アクを取りながらと書いてあったのでその通りにしました。
大したアクは出ませんでしたが、こまめに取りました。
40分後、強火で炊いた様子です。
まだまだ、さらさらシャブシャブです。
1時間後、少し火を弱めて炊いてみました。
かなりトロミが出てきました。
2時間後、種を取り出しておきます。
この柚子の種は捨てずに1袋をマグカップに入れ、熱いお湯を注ぐと美味しい柚子茶になります。
そのまま、3回くらいはお湯を注ぐだけで美味しくいただけます。
寒い季節にはとても嬉しいですね。
その後、1時間半ほど。
途中でエリスリトールを何度も加えました。
中火で炊いたらこんな感じで、ジャム状態になりましたので完成という事で!
ふう~!って感じです。
お味の方はマーマレードの独特な苦みはありますが、まずまずの出来でしょうか?
「明日の朝のトーストに付けて!」との娘のリクエストに応えられそうです。
丸い容器のはすぐ食べる分。
保存期間は1週間ほどだそうですので、後は冷凍します。
マーマレードというよりジャム状態ですね?
柚子ジャムなのにお砂糖なしでカロリーゼロ!絶対におススメ
使ったエリスリトールの量は
950g―残り約250gですから
700gほどですね。
お砂糖の70%の甘味ですから、かなりの量を使ったということでしょうか?
でも、甘いのにカロリーゼロです。
嬉しいですねぇ~!
お湯で薄めて、ホット柚子でも飲んでみますね。
今日は、何度も味見をしたのでちょっと遠慮します(笑)

ひじきママでした。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
スポンサーリンク