食品ロスとなっていた魚の使いにくいものを、缶詰めにして販売することになった、無印良品【魚の缶詰シリーズ】
骨までやわらかく食べやすいので、魚の骨が気になって魚を食べない、小さな子供や年配の方にもおいしく食べられそうです。
水煮で使いやすさもバツグン!
主婦の強い味方になりそうです。
スポンサーリンク
無印良品【魚の缶詰シリーズ】新発売
フードロス対策として開発
工程上使いきれない部位や加工しにくい部位など、今まで食品ロスとなっていた魚を活用した缶詰6種類を、3月18日(水)から全国の無印良品とネットストアで発売します。
フードロスに考慮した【魚の缶詰シリーズ】を新発売するのは、無印良品を企画、開発する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)さんです。
魚のおいしさをまるごと味わう水煮の缶詰
- 普段食べる機会がない魚
- 食べにくいからと敬遠されやすい魚
- 工程上使いきれない部位
- 加工しにくい部位
などを活用した水煮の缶詰です。
食べることが難しい魚の骨もやわらかく仕上げているので、骨ごと食べられるので、カルシュウムも摂れそうで嬉しいですね。
汁ごと使うことで骨から出る旨味も一緒に味わうことができます。
そのままでも食べられますが、下処理をしなくても良いので簡単に料理にも使用できます。
- 化学調味料
- 合成着色料
- 香料
がすべて不使用という特徴も嬉しいですね!
全国の無印良品とネットストアで発売
にしん水煮
にしん水煮 190g 290円(税込)
にしんの身は、数の子をとったあとも身欠きにしんや昆布巻きの芯として使われますが、細かい骨が多く食べにくいと敬遠されて加工の需要が少なくなっています。
数の子をとったあとの身の部分を、細かい骨まで食べやすいようまるごと水煮にしました。
骨までやわらかく仕上げています。
こまい水煮
こまい水煮 190g 290円(税込)
北海道で食べられているタラの一種です。
体長10センチほどのものを一夜干しで食べることが多く、大きいサイズのものは一般的ではないため流通していません。
干物にするには大きすぎてはじかれるこまいを、食べやすいようまるごと水煮にしました。
骨までやわらかく仕上げています。
さばの尾肉水煮
さばの尾肉水煮 190g 290円(税込)
さば缶を作るときには、詰めやすい中心部分を使います。
尾に近い部分は身が十分についているにも関わらず、使いきれていません。
大きさにばらつきがあるため、さば缶では使いにくい部分を集めて水煮にしました。
骨までやわらかく仕上げています。
秋鮭の中骨水煮
秋鮭の中骨水煮 190g 290円(税込)
スモークサーモンを作るときに出る中骨部分を使っています。
活用しにくい骨部分も、缶詰にすることでやわらかくなります。
スモークサーモンやフィレを作る工程で、三枚におろされた骨部分を、残っている身と一緒に水煮にしました。
骨までやわらかく仕上げています。
まぐろの腹肉水煮
まぐろの腹肉水煮 190g 350円(税込)
刺身用のサクを作るときに、腹部分を切り落とします。
切り落とされた部分はまぐろたたき用に使いますが、生食をするための加工ができる業者は限定されており使いきれていません。
刺身用の切り身に加工するときに切り落とされてしまう、まぐろの腹肉を水煮にしました。
骨までやわらかく仕上げています。
ぶりの腹肉水煮
ぶりの腹肉水煮 190g 290円(税込)
刺身用のサクを作るときに、腹部分を切り落とします。まだ食べられる部分はたくさんついていても、骨をとるのに手間がかかるため食べられていません。
刺身や切り身に加工するときに切り落とされてしまう、ぶりの腹肉を水煮にしました。
骨までやわらかく仕上げています。
3月18日(水)から全国の無印良品を取り扱っているお店かネットストアで販売します。
ちなみに三重県津市近辺の方はこちらにあります。
住所
〒5140817
三重県津市高茶屋小森町145番地 イオンモール津南1F
電話番号
059-238-5907
スポンサーリンク
無印良品【魚の缶詰シリーズ】まとめ
魚の骨のために魚が嫌いな子供が増えては、食育の面でももったいないですよね?
無印良品の【魚の缶詰シリーズ】は、骨まで柔らかく食べられるように作られているので、お魚嫌いな方や苦手な方にもおいしく食べられるのではないでしょうか?
魚の栄養素が丸々摂れるのもありがたいです。
水煮なので、どんな料理にも使いやすいですし、お母さんにとっても嬉しいですよね。

ひじきママでした。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
スポンサーリンク