Pocket

日本人は愛情表現が苦手な人が多いよね?

でも犬に対しては凄くおおげさに愛情の表現してるけどそれってどうなの?

ワンコが喜ぶスキンシップのとりかたを調べてみたよ。

仰向け抱っこで遊んだり、手入れを楽にする方法も取り入れて愛犬とのスキンシップで愛情を深めよう!

スポンサーリンク

スキンシップで犬が長生きする?

体のどこを触られても大丈夫という安心感を教える

ひじきひじき

ママ、明日、おばちゃんちのチワワを見に行くんだって?

ひじきママひじきママ

そうよ。しずかちゃんっていうの。かわいいのよ。

ひじきひじき

まあ、子犬のうちはどんな犬だってかわいいよ。

ひじきママひじきママ

小っちゃいんだって!1.6㎏ですってよ!

ひじきひじき

まだ4カ月だもんね?

ところで、ワンコとのスキンシップで寿命が変わるって知ってた?

ひじきママひじきママ

人間てフワフワのものを触ると幸せな気分になるっていうもんね?

ひじきひじき

違うよ!犬の寿命のこと!

ひじきママひじきママ

あぁ!そっちか?スキンシップで犬が長生きするって事?

ひじきひじき

そうだよ。調べたんだ。おばちゃんに教えてあげなよ。

ひじきママひじきママ

うん、うん、そうね。

誰にも牙を向けることがなくなるように

今飼っている犬がまだ子犬だという人や、これから子犬を飼おうと考えている人に朗報です。

子犬時代のほうがワンコの性格形成に影響が大きいんだよ。

かわいい子犬 愛犬とのスキンシップの方法と長生きの関係!ワンコの平均寿命って?

だから犬とのスキンシップはたくさんしてあげてね。

でも、犬が楽しく気持ちがよいと感じるスキンシップじゃないと意味がないからね。

人間を信じ切っているワンコはどんな姿勢をとらされても、気持ちいいと感じてどんな状況でも決して人間を噛まない。

たとえ成犬でも飼い主が愛情深くスキンシップしてあげたらワンコは人に牙を向けることはしないからね。

スポンサーリンク

スキンシップの具体的な方法

「仰向け抱っこ」の必要性!

飼い主が足を延ばして座り、その足の間に仰向けにした犬を寝かせるのが「仰向け抱っこ」

この「仰向け抱っこ」という姿勢は服従のスタイルとして主従関係の目的ですることがあるけど、仰向け抱っこに慣れるとワンコの手入れが簡単にできるようになるから、犬の健康管理にもいいんだ。

ワンコが嫌がらないように気を付けてしてみてよ。

身体を触ることに慣れさせる目的もるし愛犬とのスキンシップにもなっていい関係になれるよ。

それからワンコを床にあおむけに転がして足を触ったり、耳やしっぽを触ったりして慣れさせると人に触れられるのが気持ちがいいと記憶するんだ。

ワンコの様子をみながらスキンシップすることが大切だからね。

もちろん、抱っこすることも大切だよ。

犬の精神的ストレスも考えて

かわいいチワワ 愛犬とのスキンシップの方法と長生きの関係!ワンコの平均寿命って?

体に触られることに慣れると人を怖がらなくなって、噛みつき事故を防ぐ効果もあるからスキンシップは本当に大切です。

ワンコの様子を見ながら、怒らせないように気を付けることを決して忘れないでね。

「○○ちゃ~ん!大好きだよ~!大好き!」という気持ちが犬に伝わるように、ワンコに対して大げさなくらい精一杯の愛情表現をしてあげよう。

主従関係を築くことは信頼と愛情の土台が無くては駄目!

仰向け抱っこやスキンシップを嫌がるワンちゃんには時間を掛けて少しずつ慣らしてあげてね。

ストレスを与えないように人間の気分だけでするんじゃなくワンコがリラックスできてるか確かめながらやってみてね。

スポンサーリンク

犬の平均寿命ってどれくらい?

ワンコの寿命はだいたい10年から13年っていわれてるけど犬の種類によっても違うから一概には言えないらしい。

でも、育て方や管理の仕方で長生きするから大切に飼ってあげてね。

犬のシャンプー 愛犬とのスキンシップの方法と長生きの関係!ワンコの平均寿命って?

ワンコのシャンプーやブラッシング・歯磨き・耳そうじとか犬の健康管理の面でもコミュニケーションは必要だよ。

【飼い主には何があってもと従わなくてはいけない】ということを教え込むだけが目的じゃないから!

ワンコが気持ちよく自然にスキンシップに慣れるように愛情のこもった気持ちと行動で接する事が大切です。

従順なワンコとのハッピーな生活になるように人間が努力していかなきゃね!!!!

ひじきひじき

\ひじきでした/

最後まで読んでくれてありがとうございます。

ひじきママひじきママ

ママもね~!!!!

スポンサーリンク